こんにちは、史也です!
暫く時間が空いてしまったのですが、前回の続きをお伝えしていきます!
前回の記事をまだ見てない人はこちらを御覧ください
第4次産業革命
最近、第4次産業革命やインダストリー4.0というワード聞いたことがあるかもしれません。
簡単に言ってしまえば、4回目の産業革命のこと!←誰でもわかる笑
4次ということは、「1次、2次、3次」も当然あります!
第1次産業革命は、英国から世界に広まった「蒸気機関」による機械の導入。
第2次産業革命は、電気を利用した「大量生産」
第3次産業革命は、コンピューターによる「自動化」
そして、気になる第4次産業革命は
AIやIoTによる産業構造の変化になります!
IoTはInternet of Things
モノのインターネットです!
そして、IoTには、4つのフェーズが存在すると言われていて
「見れる化」「制御」「最適化」「自律化」の4つのフェーズに分類することができます!
見える化
:今までは、人が情報の受取をしていたが、モノが情報を受取ることによって、モノの状況やモノの環境がわかるということ。
制御
:モノの状況がわかれば、「一定数の数値を超えたら電源を切る」という自動制御ができるようになること。
最適化
:可視化された情報をクラウド環境に集め、ビッグデータ解析技術を通じ最適な結果を求め、さらに「制御」を活用し現実世界にフィードバックすること。
自律化
:今までの3つを組み合わせ、モノ自体が自動で作動し、人の手を加えずに自律的に最適な判断をし動くこと。
将来的には、IoT×AIによって機械や工場が自律的に動くことが理想とされています。
第4次産業革命は現在進行系で

これからの時代、発生する事柄の詳細な情報を得ることができるようになり生活が一変する言われています!
実際に、現金不要なキャッシュレス化も進んできていて、店員がいない無人コンビニ、スーパー(Amazon Goなど)実証実験が行われていたり、自動運転が普及すれば、タクシーや配達員は必要なくなる。
スマートスピーカーやスマート家電、いずれは人型ロボットの登場も予想される。
新技術はものすごいスピードで発展し、急速に普及していく中でどんな人が生き残って行くのか。
SF映画みたいな世界が現実になるかもしれないと思うとワクワクが止まらないね!(^^)
何か疑問や質問、ご相談したいことがありましたら お気軽に下記の「お問い合わせ」よりご相談下さい。
「こんな簡単な事、聞いていいのかな~?」と思わず ささいな事でも何でも遠慮なくご連絡下さい。
LINE@はじめました(^^)
気軽に追加してください!

