こんにちはふみやです!
人は、できることなら後悔をしたくない。
後悔に関する本は、数多くヒットしています。
人生長く生きれば生きるほど人は『後悔』ということをできるだけ回避しようと考えます。
当然っちゃ当然ですね。
後悔=リスクだと、考える人が少なからずいるからです!
幼い頃からよく、「後悔しないように生きろ」と教育受けたり耳にすると思います。
でも、なんで後悔しないように生きなきゃいけないのか?
今回は感情の一つ後悔についてお伝えしていきます!
人生で最も後悔する5つのこと
『人生で一番後悔することは何か?』という疑問に多くの人が関心を持っています。
テレビ番組やインタビューなどでよくありますね。
例えば
2016年ニューヨークの街中に「人生で、一番後悔していることはなんですか?」という質問がかかれた黒板が設置され、道ゆく人が自由に書いていくという動画が配信され話題を呼びました。
後悔する上位5つがこちら
- 教育=もっと違ったテーマを勉強すれば…
- キャリア=A社に入社すれば…
- 恋愛=別れなければ…
- 子育て=教育のしかたが悪かったのか…
- 結婚=この人と結婚しなければ…
- 余暇の過ごし方=どう過ごすか…
後悔のないように生きることは不可能
『今日、なんで傘持ってこなかったんだろう』だとか『前もって予約しておけばよかった』『もっと勉強しとけばな』『なんで言ってしまったんだろ』だとか、こんなことしょっちゅうありますよね!
人間が間違うことは多いですし、若気の至りでバカな選択をすることだってあります。
一日を振り返ると後悔なんてめちゃくちゃあります!
僕達人間にとって後悔のない生き方を送ることはかなり不可能に近い。
後悔の先にある人生

しかし、後悔の先には必ず『気づき』があります。
後悔=失敗
ということではなく、
「次からこうしよう」「これは気をつけなきゃな」とか改善、成長するための気づきというのが存在します。
つまり、失敗は成功の元という言葉があるように
後悔しないと気づけないモノなんて腐るほどありますし、そうして成長していきます。
時間は多少必要ですが後悔した自分と向き合うことでかなり気持ちは軽くなるはずです。
後悔したことのある人は本物の苦しみと悲しみを味わう分、人に優しくでき、メンタルが強くなります。
こういった部分は生きていくなかで、とても大切な要素で、教科書で学ぶことが不可能です!
大事なことは後悔しないで生きることではなく
いろんなことにチャレンジして、失敗して、多くを学ぶことです。
些細な後悔も大きな後悔も必ずあなたの糧になって
成長させてくれます。
昨日より今日、今日より明日。
ステキなあなたに
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
LINE@はじめました(^^)
相談したいことは気軽に聞いてください!

