こんばんは、ふみやです。
先日、会社の幹部メンバーでプチ旅行に行ってきました!
今回は、僕の地元の千葉のお隣、茨城県に!!
でもなんで、茨城県かというとですね
【日本一のバンジージャンプ】があるからなんですねぇ。はぁい。
そう!今回の旅行のテーマはズバリ「アクティビティ!都会の喧騒を忘れて自然にふれちゃおう!!」
というテーマ!
なぜかアクティビティと言ったら、バンジージャンプというよくわからない偏見で決まった今回の
日本一のバンジージャンプを飛んでみようの会。
高所恐怖症の僕は、バンジーかぁと思いながらも
日本一のバンジージャンプを飛ぶことを決意し
ビジネス仲間6人で茨城県へ!
その、「暑苦しい男6人旅 in茨城」の様子を今回お伝えしていこうと思います!!(^^)
まずは、かる~く茨城について説明します!
関東地方の北東部に位置する茨城県は人口2,897,644人で日本人口の約2.3%を占めている。
(言い方悪いけどどうでもいいw)
茨城といったら「水戸納豆」ですよね!
他には、ヤンキー、単車、ギャル。etc…w
そんな茨城県には
日本一のものがあります!
それが、高さ100mを誇る「竜神バンジー」


日本一ということもあり全国からお客さんがくるという。
(ドMで変わった人が多いんだろうなぁ)
受付を済ませ、いざジャンプ台へ!

この写真だと伝わらないけどこの時、足ガクブル。
とにかく遠くをみるのに必死でカメラとかどうでもよかった笑


気合で山に向かってバンジー!!
この時の気分はまさにアイアンマン。
人生初バンジージャンプの感想は
「うん、もう絶対やらない。」
ってな感じでメインのバンジーを終えた一行は
ご飯にすることに。
茨城といったら最初にもいった「水戸納豆」ということで
とにかく水戸へ!
創業50年という老舗居酒屋らしい
「てんまさ」というお店へ!



みればわかるけどメニューが納豆だらけw
さすがは茨城の老舗!!w
スタッフの多くは元気なおばちゃんでなんとなく懐かしい感じがしました(^^)
満腹になったところで
次のスポットへ!
茨城のスポットといえば、
「袋田の滝」

この滝は「日本の滝百選」にも選ばれており

時期によってはライトアップされてることも!
インスタ映え間違いないw
ちなみにここは「恋愛の聖地」みたいですw

今考えたら、ほとんどカップルだったなw
そんなことは知らず男6人でわちゃわちゃしながら観光って恥ずかしい。
でもビジネス仲間とこうして旅行ができるってやっぱり
楽しいし、みんなお金のストレスがないので気にすることなく観光が楽しめるっていうのが
本当に嬉しいよね!(^^)
時間にもお金にも縛られずに人生を謳歌中!
結局行動してきたから今の生活がある!
自由な生活、そしてより収入を得たい方はLINE追加してメッセージください(^^)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
LINE@はじめました(^^)
気軽に追加してください!

