
肩書きにすがって鬱になったナカタです!
時間は全員に共通であること。
24時間っていう時間の中でどういう配分で使うのか。
僕自身全くもって考えたことはなかったです笑
正直今の今までそういう内容を動画とかってTIKTOCで見たくらい。
でも、見ただけ。
皆さんもありませんか?
うわっすごい良いこと言ってるなぁって。
でもその時は明日からやってみようとか思うけど明日、明々後日になっても結果できてないパターンです。
僕はそのタイプです。
この自分を治す方法が時間の配分を考えることでした。
時間配分について
では時間の配分をまず自分で理解しましょう。
この記事を見た前日を思い出してみましょう。
まず何時に起きたか=8時30
朝ご飯を食べる=9時
アフィリエイトのブログ作成=12時まで
昼ごはん=13時
アフィリ勉強=16時
アフィリブログ記事作成=18時
夜ご飯=19時30
自分時間=23時
睡眠
という形でやってました。
ぱっと見は普通ですよね!
けど違うんです。
この記事を見てる皆さんは何かに挑戦しようとしてる方が多いかと思います。
時間配分は挑戦者に厳しい

※https://studyhacker.net/5-sukima-study-chart
では、挑戦を目指して今よりお金の自由や時間の自由を手に入れようとしています。
そんな人が今この時間配分で良いわけない。
自分時間?趣味の時間?今の自分の自由時間なんて全てを削って挑む覚悟が必要じゃないですか?
それを頭に必ず入れてください。
僕もまだまだ時間配分が下手くそすぎる。
寝る時間の前は何してる?
今僕は寝る時間の前は本を読んだりします。
というのも、寝る前の時間って大体みんな携帯いじってるんですよ。
その時間ってなんの生産性もない時間だと思いませんか?
僕はその時間を1つ無駄な時間だと思いました。
そして、夜の寝る前で得た情報を次の日の朝にブログやTwitterに書くことにしました。
そうすることで、インプットした情報を覚えなきゃ次の日にまた読まないといけない。
そのプレッシャーを自分に翔ことにしました。
今サボりたい?ならサボるとしよう
人間は弱い。
僕も弱い。
みんな弱い。
けど、この世界で何かを掴んでお金を得た人ってみんないうことがあります。
マジで、時間を買いたいって。
みんな時間を無駄にしすぎてる。その時間があれば僕はもっとやりたいことができる。
そうみんないうらしいです。
確かにお金をいくら稼いだ人でも時間だけは変えない。
今何をするか
僕は上記の内容を加味して決めました。
僕はこの独学でのアフィリが失敗しても何かに挑戦します。
必ず成功して見せます。
その中で時間の配分をもっと変えたい。
必ず成功するための努力をやることを誓います。
この記事を見たあなたも僕と一緒に頑張りましょう!